事業所番号 | 3952380016 |
---|---|
住所 | 〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井1372番地 |
連絡先 | TEL:0887-82-0117 FAX:0887-82-2898 |
事業開始年月日 | 1995-05-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 要介護状態(要支援状態)と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰をめざした介護保健施設サービスを提供する。 |
多職種協働により、在宅復帰に向けてのリハビリテーション・マネジメント及び栄養ケアマネジメントを実施している。栄養科では地産地消を大切にし、地元の食材を使用して料理を作り、季節の野菜、果物など採りたてのおいしい食材を新鮮なまま皆様のお膳にお運びしている。また、四季折々の行事には地域の人々や学校ボランティア団体等に参加していただき、積極的に交流している。
入所定員 | 60人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 早明浦病院 |
---|---|
協力の内容 | 介護保健施設サービスでの対応が困難な場合の対応 |
医療機関名 | 早明浦病院 歯科・口腔外科 |
---|---|
協力の内容 | 通常診療 口腔外科 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 6階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 18室 | 床面積 | 11.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 7室 | 床面積 | 22.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 7室 | 床面積 | 32.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 2か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 脱衣所あり 循環浴あり 年2回水質検査 朝夕塩素濃度測定 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1430円 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 従来型個室1690円 多床室370円 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 無し |
理美容代とその算定方法 | 実費(理容師の出張による) |
日常生活費とその算定方法 | 生活雑貨購入品代 100円 テレビリース代 130円 私物の洗濯代 150円 電気使用代(一器具) 50円 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 2人 | 0人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 6人 | 1人 | |
介護職員 | 23人 | 2人 | |
支援相談員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 5人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 0人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 十全会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 781-3521 |
住所 | 高知県土佐郡土佐町田井1372番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0887-82-0456 |
FAX | 0887-82-0459 | |
法人等の設立年月日 | 1967-10-26 |