サービスの特色
(1)運営方針 (1)サービスの提供にあたっては、利用者の意思と人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を心がける。(2)利用者が要介護状態になった場合も、可能な限り居宅において、日常生活を営むことができるよう配慮したサービス提供を行う。(3)サービスの公正、公平性を図るために、定期的に専門員の研修を行い、資質の向上につとめる。 (2)訪問リハビリテーションの概要 訪問リハビリテーション事業の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、通院が困難な利用者に対して計画的な医学管理を行っている医師の指示に基づき理学療法士が訪問リハビリテーションを行う。(3)訪問リハビリテーション計画の作成手順等 ・自宅を訪問し利用者や家族からよく話を聞く。・利用者の了解を得て、主治医の意見を聞き、訪問リハビリテーションを行う。
サービス提供時間
|
営業時間 |
サービス提供時間 |
平日 |
13時00分~17時15分 |
13時00分~17時15分 |
土曜日 |
|
|
日曜日 |
|
|
祝日 |
|
|
定休日 |
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
留意事項 |
1.訪問リハビリテーション事業所は、理学療法士の質的向上を図るための研修の機会を次のとおり設けるものとし、また、業務体制を整備する。(1)採用時研修 採用後6ヶ月以内 (2)継続研修 年2回 2.従業者は業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持する。 3.従業者であった者は、業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を保持させる為、従業者でなくなった後においてもこれらの秘密を保持するものとする。 4.この規定に定める事項の他運営に関する重要事項は、大月町国保大月病院と事業所の管理者との協議に基づいて定めるものとする。 |
|
主な介護報酬の加算状況
人員体制 |
サービス提供体制強化加算 |
 |
サービス・ケア内容 |
短期集中リハビリテーションの実施 |
 |