事業所番号 | 3671500936 |
---|---|
住所 | 〒771-1210 徳島県板野郡藍住町徳命字小塚北92番地3 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2006-08-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 板野郡・徳島市・鳴門市 |
運営方針 | 当事業所は、グループホーム藤吉郎を基幹とした、指定通所介護事業所として、介護保険法等に従い、ご利用者様が、その有する能力に応じ可能な限り居宅において自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、ご利用者様に、日常生活を営むために必要な便宜・介護サービスの提供を行い、心身の機能維持を図り、またご利用者様の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。 |
歩行浴による水中運動・セラピーマスターによる可動域訓練等・健康増進・体力アップが行える設備を豊富に取り揃えております。サービス全般において、一人ひとりのご希望のスタイルに合わせたサービス提供を行っており、ご利用者様が末永く在宅での生活が続けられるようにお手伝い致します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 7時00分~19時00分 |
土曜日 | 7時00分~19時00分 |
日曜日 | 7時00分~19時00分 |
祝日 | 7時00分~19時00分 |
定休日 | 1月1日及び台風・積雪等の天候状況の極めて悪いときは休日とすることができる。 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時30分~13時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時30分~14時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時30分~15時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時30分~16時45分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
9時00分~17時30分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
7時00分~17時00分 | |
10時間以上11時間未満 | ![]() |
7時00分~18時00分 | |
11時間以上12時間未満 | ![]() |
7時00分~19時00分 | |
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 151人 | |
要介護2 | 157人 | ||
要介護3 | 110人 | ||
要介護4 | 51人 | ||
要介護5 | 40人 | ||
利用定員 | 25人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 0か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 水中運動用歩行浴・ジャグジーか所 |
延長料金とその算定方法 | 時間延長加算 算定対象時間が9時間以上10時間未満の場合50円/日 10時間以上11時間未満の場合100円/日 11時間以上12時間未満の場合150円/日12時間以上13時間未満の場合200円/日 13時間以上14時間未満の場合250円/日 |
---|---|
食費とその算定方法 | 通常の通所介護サービスにおける食事の費用は500円とさせていただきます。また、時間延長等にて食事を希望される場合は、「朝食300円・夕食500円」の食費をいただきます。 |
おむつ代とその算定方法 | 利用者様の身体状況等で特別に必要とするおむつ等の衛生用品・生活用品等を提供した場合には、その実費をご負担いただきます。 |
日常生活費とその算定方法 | 利用者様又はその家族様等より、特別な便宜の提供のご依頼がある場合には、その実費をご負担いただきます。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 4人 | 2人 |
生活相談員 | 3人 | 0人 |
看護職員 | 1人 | 4人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 2人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 健祥会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 779-3105 |
住所 | 徳島県徳島市国府町東高輪字天満356番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 088-642-8118 |
FAX | 088-642-8668 | |
法人等の設立年月日 | 1979-12-19 |