事業所番号 | 3470210281 |
---|---|
住所 | 〒730-0851 広島市中区榎町3-1木村ビル 4階 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2006-05-08 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 広島市 中区、西区、南区 |
運営方針 | 1 事業所の通所介護従業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する 能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能訓練の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。 2 事業の実施に当たっては、関係市町村・地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 |
障害を得ても使いやすいような工夫が施設内全体にあります。 また、来たときに知り合いの家に来たような感覚になれるよう心がけた施設造りをしています。 深い認知症の方には小規模が良いとされがちですが、静かな中で際だった言動で目立たれるよりも、ある程度ざわざわしている場で個別対応することで落ち着かれることが多いことが経験上わかりました。あと、認知症の方は出来ることを積極的にやってもらい役割をもつことで生き生きとされることが多いため、機能訓練に活かしています。 食事は、施設内にオープンキッチンがあり、職員がその日その場で調理した食事を皆で食べています。 平成18年5月より、有限会社で通所介護をしていましたが、平成25年に皆でより良い介護を求めてNPO法人を立ち上げ、平成25年7月より利用者も職員も事業所の名称もそのままで新規事業所として移行しました。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 08時30分~17時30分 |
土曜日 | 08時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 08時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日、8月14~16日、12月29日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時30分~16時50分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 宿泊サービスはできるだけお断りしております。現在利用の方で、仕方ない場合のみお受けしているサービスです。ご了承ください。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 16人 | |
要介護2 | 13人 | ||
要介護3 | 9人 | ||
要介護4 | 7人 | ||
要介護5 | 5人 | ||
利用定員 | 25人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 | 生活リハビリ浴槽といって、障害の方にも入りやすいよう高さや大きさにこだわりがあり、病院等リフト浴の人はほとんどこの浴槽に入れます。か所 |
延長料金とその算定方法 | 介護保険外の自主事業としてのサービスをご希望の場合は、利用料1時間あたり1,000円、30分500円、10分170円(端数は切り上げて10分とする。)でご利用して頂くことが可能です。その際にお食事をご希望された場合は、1食400円で提供します。そのほか、やむを得ない事情が有ると判断された場合のみ、朝食300円で提供するほか、洗濯を1回100円で行うこともあります。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費は、昼食一食 600円 です。おやつは15時にお出ししていますが、おやつ代は無料です。 |
おむつ代とその算定方法 | おむつ代は、ご利用者が持ってこられてなくて事業者が提供する場合、リハビリパンツは1枚250円、尿とりパットは1枚50円です。 |
日常生活費とその算定方法 | そのほか、事業者が提供する消耗品および医薬品などがあった場合は実費を請求致します。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 8人 | 6人 |
生活相談員 | 3人 | 0人 |
看護職員 | 3人 | 3人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | NPO法人 |
---|---|---|
名称 | 特定非営利活動法人そうら | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 730-0851 |
住所 | 広島県広島市中区榎町3-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 082-292-8375 |
FAX | 082-299-9537 | |
法人等の設立年月日 | 2013-05-14 |