事業所番号 | 3470201066 |
---|---|
住所 | 〒733-0853 広島市西区山田新町2丁目7-2 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 1998-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 広島市西区己斐本町、庚午、高須、高須台、古江東、古江西、古江新町、古江上、古田台、田方、山田、山田新町、鈴ヶ峰、草津東、草津本町、草津浜町、草津南、草津新町、草津港、商工センター、井口、井口鈴ヶ台、井口台、美鈴ヶ丘東、美鈴ヶ丘西、美鈴ヶ丘南、美鈴ヶ丘緑、五月が丘(記載していないが、番地の指定あり)、利松、城山の一部 |
運営方針 | 要介護状態又は要支援状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話、支援及び機能訓練を行うことにより、社会的孤立感の解消及び心身機能の維持・回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指し並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。又、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 |
・体操・レクリエーションなどを通じて生きがいのある「介護予防の場」、「ふれあいの場・社交の場」を提供します。デイサービスでの、集団、小グループ、個別での機能訓練、レクリエーション、趣味余暇活動等のプログラムを通じて、楽しく笑顔溢れる機会を提供します。又、運動器具(ホットパック、ニューステップ、滑車、平行棒)による機能訓練も実施しています。 ・レクリエーション活動では毎月季節行事を取り入れています。又、三味線やギター演奏、踊り、詩吟、エステ等のボランティアの方々に定期的に来園していただき地域との連携の強化に努めています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日、12月30日~1月3日 |
留意事項 | 祝日、ゴールデンウィーク、お盆は営業 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時40分~15時50分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 特になし |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 29人 | |
要介護2 | 21人 | ||
要介護3 | 5人 | ||
要介護4 | 2人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 30人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 2か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 | エアコン、座位対応シャワー等、シャワーチェアー、手すりか所 |
延長料金とその算定方法 | 当該費用の徴収なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 617円 食材料費を考慮して |
おむつ代とその算定方法 | 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 当該費用の徴収なし |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 5人 | 4人 |
生活相談員 | 4人 | 0人 |
看護職員 | 2人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人広島県同胞援護財団 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 730-0051 |
住所 | 広島県広島市中区大手町三丁目9番25号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 082-246-3200 |
FAX | 082-248-6903 | |
法人等の設立年月日 | 1952-05-17 |