事業所番号 | 2894900063 |
---|---|
住所 | 〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷418番地5 |
連絡先 | TEL:079-679-3006 FAX:079-666-8688 |
事業開始年月日 | 2007-03-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 兵庫県朝来市生野町内 |
運営方針 | 1要支援及び要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ地域で自立した日常生活を営むことができるよう、「通 い」、「訪問」、「泊まり」のサービスを柔軟に組み合わせ、家庭的な環境と地域住民との交流の下、日常生活上必要な援助及び 機能訓練を行う。 2事業の実施に当たっては、関係市町、地域住民、地域の保健、医療、福祉サービス等の関係機関と綿密な連携を図り、適切なサー ビスの提供に努めるものとする。 3利用者一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるようサービ スを提供する。 4利用者、利用者の家族、事業所が所在する市の職員、又は地域包括支援センターの職員、地域住民の代表により構成される運営推 進会議を設置し活動状況を報告し、評価を受けるとともに、必要な要望、助言等を聞く機会を設ける。 |
近隣のスーパー、商店、美容院に外出する機会が多い。 地元との交流も多く、ボランティアが時には自分の畑で採れた食材を持参して食事作りをする。
1職員の資質向上を図るために次に掲げる研修を行うものとする。 (1)採用時研修 採用後1ヶ月以内 (2)継続研修 年4回 2相談・苦情等については担当職員を定めて対応する。ただし、解決困難な場合は「第三者委員会」で対処する。 3利用者の個人情報を含む介護予防小規模多機能型居宅介護計画書及び、小規模多機能型居宅介 護計画書、各種記録等については、関係法令及びガイドライン等に基づき個人情報の保護に努 めるものとする。
お試し利用あり(通い)
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 9時30分~16時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~9時30分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 通いサービスの延長 42回 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 佐藤医院 |
---|---|
協力の内容 | この事業について、登録者が施設利用時及び訪問サービス時等に急変が生じ、かかりつけ医不在の場合に、協力医療機関がこの事業の従業者に対して必要な指導を行い、利用者の安全に努めるものとする。 |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 277.45m2 | 居間及び食堂の面積 | 45.00m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 127.32m2 |
宿泊室 | 個室 | 3室 | 1室当たりの居室面積 | 8.54m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 1室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 200円 | 昼食 | 600円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 600円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
2,200円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 1人 | |
介護職員 | 4人 | 1人 | |
看護職員 | 0人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人朝来市社会福祉協議会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 669-3431 |
住所 | 兵庫県朝来市新井73番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 079-677-2702 |
FAX | 079-677-2706 | |
法人等の設立年月日 | 2005-04-01 |