事業所番号 | 2771901788 |
---|---|
住所 | 〒574-0056 大阪府大東市新田中町1-1センチュリービル1階 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2014-03-19 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 大東市、門真市、東大阪市、八尾市、大阪市平野区、寝屋川市、四条畷市 |
運営方針 | 現代東栄株式会社が設置する家園ディサービスセンター(以下「事業所」という。)において実施する指定通所介護〔指定介護予防通所介護〕事業(以下「事業」という。)の適正な運営を確保するために必要な人員及び運営管理に関する事項を定め、事業所の生活相談員及び介護職員、機能訓練指導員(以下「通所介護〔介護予防通所介護〕従事者」という。)が、要介護状態〔要支援状態〕の利用者に対し、適切な指定通所介護〔指定介護予防通所介護〕を提供することを目的とする。 1 指定通所介護の提供にあたって、要介護状態の利用者に可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した口常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な口常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行う。 2 利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。 3 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。 4 事業の実施に当たっては、利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。 5 指定通所介護〔指定介護予防通所介護〕の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、居宅介護支援事業者へ情報の提供を行う。 6 前5項のほか、「大阪市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」(平成25年3月4日大阪市条例第26号)、{「大阪市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定め条例」〔平成25年3月4日大阪市条例第31号〕}に定め内容を遵守し、事業を実施するものとする。 |
日帰りで「家園」に通っていただき、入浴、食事、機能回復訓練、レクリエーションによって、心身のリフレッシュをめざし、集団での社会的な交流をはかることで孤立感を癒し、自立をご支援いたします。 バランスのとれた食事を心こめて手作りで調理。一家だんらんのようななごやかな雰囲気のお食事時間を目指しております。 ご利用者様の活動量を増やすために、機能訓練指導員と一緒に作り上げたリハビリ体操を、毎日30分以上行っています。体操は、身体のみならず脳にも刺激を与えてくれます。 心を豊かにするレクリエーションの時間。歌を歌ったり、楽しくゲームをしたり、絵に親しんだりしながら、身体や心に残っている力を維持・向上させていただければと思います。 ・懐かしい時代を思い出す「中国楽器演奏」 「合唱・カラオケ」「ダンス・舞踊」 ・頭を使う「麻雀」「トランプ」などのゲーム ・季節や自然と親しむ「絵画・書道」「手芸」 ・身体を動かす「太極拳」「輪投げ・ボーリングゲーム等」 ・学びの時間「日本語・文化教室」「中国語・文化教室」
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 12月30日から、1月3日は、休日。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~13時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~14時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時00分~15時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 14人 | |
要介護2 | 13人 | ||
要介護3 | 7人 | ||
要介護4 | 1人 | ||
要介護5 | 6人 | ||
利用定員 | 19人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 | 0か所 | か所 |
延長料金とその算定方法 | 通常要する時間を超えるサービスの提供を実施しておりません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食あたり、100円 おやつ代金含む 。 |
おむつ代とその算定方法 | 1食あたり、100円 食事代金含む。 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活において通常必要となるものに係る費用については実費請求。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 2人 | 2人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 現代東栄株式会社 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 574-0056 |
住所 | 大阪府大東市新田中町1-1センチュリービル1階 | |
法人等の連絡先 | TEL | 072-814-6588 |
FAX | 072-814-6558 | |
法人等の設立年月日 | 2013-10-02 |