事業所番号 | 2751680030 |
---|---|
住所 | 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台4-7-2 |
連絡先 | TEL:06-6872-0270 FAX:06-6872-5351 |
事業開始年月日 | 2000-02-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1.高齢者ケアを基本とした日常生活サービスを提供する。 2.利用者のADLに対応した個別リハビリの実施。 3.継続して在宅生活が可能になるよう家族介護を支援する。 4.地域社会における介護老人保健施設つくもの役割を考える。 5.職員研修の実施 |
在宅復帰ができるよう日々のリハビリによる日常生活動作の訓練だけでなく、洗濯・買い物・調理など生活動作のリハビリも行っている。また洗浄、除圧などの褥瘡予防にも取り組んでいる。食事では週1回の選択メニュー、月2回の行事メニューを行なっている。行事夏祭りやバザーなど地域住民の方々やボランティア及びご家族の参加を求め、積極的に交流の機会を作っている。生活の活性化が図られるように園芸クラブ、美容クラブ、書道クラブカラオケなどのクラブ活動も行なっている。
入所定員 | 90人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人 蒼龍会 井上病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の病状の急変に対応するため協力病院となり、急変等が生じた時は診察その他を依頼する。日祝・夜間においても緊急な医学的治療を要する場合は直ちに医学的処置を行なうため万全の体制を確保する。 |
医療機関名 | 医療法人 ムーミン歯科 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の歯科に関する病状の急変に対応するため協力医療機関として、急変等が生じた時は診察その他を依頼する。診察時の経過及び結果について速やかに通知する。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 4室 | 床面積 | 15.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 15室 | 床面積 | 24.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 14室 | 床面積 | 36.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | ハーマンチェア、シャワーチェア等 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1,550円:国の指導、委託業者の調理コスト、周辺施設の状況等を勘案し算定。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 多床室520円、個室1,640円:水道光熱費を勘案した費用 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 個室:2,160円・・・14平方メートル以上 2人室:1,620円・・・9平方メートル以上 |
理美容代とその算定方法 | 実費 カット:1,500円、顔そり:500円、パーマ・ヘヤカラー:3,900円、パーマ一式5,000円 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費150円(シャンプー、リンス、ボディーシャンプー、薬用石鹸、ウェットティッシュ、おしぼり、かみそり、歯磨き粉等)、教養娯楽費100円(行事・クラブ等の材料費) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 1人 | |
薬剤師 | 0人 | 0人 | |
看護職員 | 8人 | 2人 | |
介護職員 | 22人 | 16人 | |
支援相談員 | 3人 | 1人 | |
理学療法士 | 5人 | 1人 | |
作業療法士 | 3人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 4人 | 1人 | |
その他の従業者 | 1人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人蒼龍会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 564-0053 |
住所 | 大阪府吹田市江の木町14-11 | |
法人等の連絡先 | TEL | 06-6386-9525 |
FAX | 06-6386-1461 | |
法人等の設立年月日 | 1977-10-01 |