事業所番号 | 2711102521 |
---|---|
住所 | 〒596-0026 岸和田市春木大国町8-4 |
連絡先 | TEL:072-436-2233 FAX:072-436-0889 |
事業開始年月日 | 1988-02-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 「一人一人を大切に」をモットーとして医療と介護を融合させ、地域に密着した病院を目指しています。具体的に申しますと、全99床の完全型長期療養病床のうち91床を医療保険適用として医療必要度の高い人に入院していただき、8床を介護保険適用として介護が必要な方の入院を行っています。その上で通所リハビリテーションや居宅介護支援なども併設し在宅支援にも力を注いでいます。 |
医療保険の療養病床を併設しているので重症の患者さんにも対応しています。看護師の人員配置は介護保険病床においても20対1になっており手厚くなっています。
入所定員 | 8人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(I)(看護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(II)(看護職員が20:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(III)(看護職員+介護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(IV)(看護職員+介護職員が20:1以上) | ![]() |
|
加算なし(看護職員+介護職員が30:1以上) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 療養病床を有する診療所 | ![]() |
老人性認知症疾患療養病棟を有する病院 | ![]() |
|
若年性認知症患者の受入 | ![]() |
|
外泊の実施 | ![]() |
|
試行的退院サービスの実施 | ![]() |
|
他科受診の実施 | ![]() |
|
退院前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院時指導の実施 | ![]() |
|
退院時情報提供の実施 | ![]() |
|
退院前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
特定診療費(短期集中リハビリテーションの実施) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | 地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
---|
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 27.35m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 0か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 2か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 当院では給食業務を給食業者に委託しており、その委託契約に基づき1日1400円としています。。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 当院は多床室のみなので居住費は水道光熱費のみとなります。年間の水道光熱費を利用者数で割った結果、1日当たり360円となりました。実費相当額としてこの額を居住に要する費用の額としています。 |
理美容代とその算定方法 | 1回800円です。 |
日常生活費とその算定方法 | 病衣代 1日 80円。 ティシュ 1箱 80円。 タフデント 1箱 700円。 シャンプー 1ヶ月 70円。 テレビ使用料 1日 105円。 ラジオ使用料 1日 52円。 アンカ使用料 1日 52円。 いずれも実費相当額としています。 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 3人 | 7人 | |
歯科医師 | 0人 | 0人 | |
薬剤師 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 23人 | 2人 | |
介護職員 | 20人 | 3人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
臨床検査技師 | 0人 | 0人 | |
診療放射線技師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 人 | 人 | |
医療ソーシャルワーカー | 0人 | 1人 | |
調理員 | 8人 | 1人 | |
事務員 | 3人 | 2人 | |
その他の従業者 | 0人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 阪南会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 596-0026 |
住所 | 岸和田市春木大国町8-4 | |
法人等の連絡先 | TEL | 072-436-2233 |
FAX | 072-436-0889 | |
法人等の設立年月日 | 1988-02-01 |