事業所番号 | 2671300057 |
---|---|
住所 | 〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字砂川115-1 |
連絡先 | TEL:0774-88-5311 FAX:0774-88-5787 |
事業開始年月日 | 1996-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。利用者が可能な限り自立した生活を営むことができるよう援助し、心身機能の維持を図り、適切なサービスが提供されるよう支援する。利用者が自主性を持って安心して明るく楽しく健康的にすごせる生活の場を提供するものとする。関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。 |
サービス提供に当たっては、利用者本人・家族の意向を踏まえ、利用者本人の心身の状況・環境を考慮し実施しています。また、主治医・協力医療機関・関係機関と連携しサービス提供を行っています。サービス内容は生活全般にわたり、自立した生活が続けていけるよう援助しています。入浴は一般浴・チェアー浴・ストレッチャー浴があり、利用者の身体状況に合わせた入浴が可能です。レクリエーションに関しては毎週金曜日と職員の空時間を利用して不定期にカラオケや運動等を行っています。年間を通じて花見・遠足・紅葉、ご希望に応じて買い物・外食など多くの外出の機会も設けています。一大イベントとして夏祭りやクリスマス会、地域の学校等との交流会などを開催しています。
入所定員 | 50人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 22.99m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 28.83m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 9室 | 床面積 | 43.24m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 4か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 1階:一般浴槽、特殊浴槽(チェアー浴・ストレッチャー浴)、空調設備(冷房・暖房)、 床暖房(脱衣室・特浴浴室)、赤外線ヒーター(一般浴浴室)、脱衣室の一角にトイレあり 2階:特殊浴槽(チェアー浴)、空調設備(冷房・暖房)、赤外線ヒーター(浴室内) |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 20人 |
---|
食費とその算定方法 | 国の基準費用額に同じ(1,380円) | 居住費とその算定方法 | 国の基準費用額に同じ(従来型個室 1,150円、多床室 840円) |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 1,500円 美容室からの訪問にて実施。当該美容室の理美容代。 |
日常生活費とその算定方法 | 1日50円 金銭の管理及び金銭等の管理上必要になるものにかかる費用 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 2.00人 | |
平均時の人数 | 2.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 3人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 2人 | |
介護職員 | 17人 | 2人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 1人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 長楽会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 610-0201 |
住所 | 京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字砂川115-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0774-88-5311 |
FAX | 0774-88-5787 | |
法人等の設立年月日 | 1995-04-14 |