事業所番号 | 2670300793 |
---|---|
住所 | 〒604-8246 京都市中京区小川通三条下ル猩々町124番 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2012-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 「今出川通りより南、五条通りより北、鴨川りより西、西大路通りより東」及び「五条通りより南、九条通りより北、鴨川より西、新千本通りより東」 |
運営方針 | 1 利用者が、可能な限り居宅において、自立した日常生活を維持、向上できるよう、その有する能力に応じて日常生活上の介護及び機能訓練などを行います。 2 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った介護福祉サービスの提供に努め、利用者との間に信頼のかけはしを築きます。 3 事業の運営に当たっては、地域社会や家庭との結び付きを重視し、関係行政機関、他の居宅サービス事業所その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する事業所との連携に努めるものとする。 |
単独型指定介護事業所として介護保険制度の趣旨に基づき、利用者の自立支援、家族の介護負担軽減を目的に「心身の活性化」「生活の活性化」を目指すためのアクティビティサービスを中心とした選択性のプログラムを多様に用意し、個別性に配慮したサービスを提供します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時00分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 12月30日~1月3日は休み |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
10時00分~13時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~13時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
10時00分~15時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 15人 | |
要介護2 | 33人 | ||
要介護3 | 21人 | ||
要介護4 | 9人 | ||
要介護5 | 4人 | ||
利用定員 | 35人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 2か所 | 0か所 | 0か所 | 0か所 | か所 |
延長料金とその算定方法 | 該当なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 食事代620円、おやつ100円、 算定方法:食材料費金額 |
おむつ代とその算定方法 | 尿とりパット30円、フラットタイプ50円、 リハビリパンツ120円、テープ止めタイプ150円 算定方法:仕入れ原価 |
日常生活費とその算定方法 | 利用者の希望により事業が行うレクリエーション行事などに参加していただく場合、実用実施程度を負担していただきます。 フラワーアレンジメント教室:1620円 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 4人 | 5人 |
生活相談員 | 3人 | 0人 |
看護職員 | 1人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 1人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 1人 |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 青谷福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 612-0801 |
住所 | 京都市伏見区深草正覚町23番 | |
法人等の連絡先 | TEL | 075-561-6550 |
FAX | 075-561-6552 | |
法人等の設立年月日 | 1982-01-22 |