事業所番号 | 2650680099 |
---|---|
住所 | 〒606-8237 京都府京都市左京区田中上大久保町15番地 |
連絡先 | TEL:075-712-3663 FAX:075-712-3665 |
事業開始年月日 | 2011-11-03 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1.当施設は、一人一人の利用者の人権を尊重し、その有する能力に応じてその人らしい自立した生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて医学的管理下におけるリハビリテーション、看護、介護、その他日常的に必要とされる医療ならびに日常生活上のお世話を行い、居宅への生活の復帰を目指します。 2.当施設は、一人一人の利用者の意思および人格を尊重し、自傷他害の恐れがあるなどの緊急やむをえない場合以外、原則として利用者に対する身体拘束を行いません。 3.当施設は、楽しく、暖かく、美味しく、心地よく利用者が過ごすことができるよう、サービス提供に努めます。 4.利用者・家族を総合的に支援できるよう、各々の専門職がチームになって、サービス提供に努めます。 5.当施設は、高齢者の生活を支援する地域の拠点となって、居宅介護支援事業所、その他地域の医療・福祉機関および関係市区町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において総合的な医療・介護サービス提供を受けることができるよう努めます。 6.高齢になっても、障がいがあっても、住み慣れた地域で安心して住み続けられるまちづくりを、地域とともに進めます。 |
療養病床から転換した介護療養型老健として、胃瘻をつくっておられる方等の比較的医療ニーズの高い方の受入れを行っています。介護職のみならず、医師・看護・リハビリ・管理栄養士・相談員などの多様な専門職がチームになって、ご利用者の状況に応じたリハビリテーションや口腔・嚥下ケア、褥瘡対策等を進めています。 在宅で療養されているご利用者・ご家族を支えるため、ショートステイを受け入れています。
入所定員 | 70人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 京都民医連あすかい病院 |
---|---|
協力の内容 | 施設からの依頼に応じて、外来受診、往診、入院治療の受け入れ |
医療機関名 | 京都民医連あすかい診療所歯科 九条診療所歯科 |
---|---|
協力の内容 | 施設からの依頼に応じて、外来受診、往診 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 10室 | 床面積 | 12.15m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 22.28m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 14室 | 床面積 | 35.10m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 2か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 浴室は各階入所フロアに設置。通所リハビリの浴室は別に設置。 シャワートローリー設置 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 朝食:380円 昼食:500円 夕食:500円 介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、認定証に記載された限度額をお支払いいただきます。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 多床室(4人部屋・2人部屋):370円 個室:1,640円 「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、認定証に記載された限度額をお支払いいただきます。 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別な療養室の提供は行っていません。 |
理美容代とその算定方法 | サービス毎に料金を定めています。 カット代:2,500円 ひげそり:500円等 |
日常生活費とその算定方法 | おやつ代:100円/回 日用消耗品費(ボディソープ、シャンプー、リンス、ティッシュ、ウェットティッシュ、バスタオル等)100円/日 電気使用料50円/日(1点につき) 私物洗濯代:品目毎に料金を定めています。パジャマ上:160円、パジャマ下110円等 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 0人 | |
薬剤師 | 0人 | 2人 | |
看護職員 | 13人 | 3人 | |
介護職員 | 19人 | 0人 | |
支援相談員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 1人 | 0人 | |
作業療法士 | 2人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 3人 | 7人 | |
事務員 | 2人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | その他法人 |
---|---|---|
名称 | こうえきしゃだんほうじんしんわかい | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 606-8226 |
住所 | 京都市左京区田中飛鳥井町89 | |
法人等の連絡先 | TEL | 075-712-9099 |
FAX | 075-706-5553 | |
法人等の設立年月日 | 1955-01-25 |