事業所番号 | 2371402104 |
---|---|
住所 | 〒458-0848 名古屋市緑区水広1丁目1603番地 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2010-10-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 名古屋市緑区・天白区 豊明市 |
運営方針 | 指定介護事業所は利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し計画的に行う。指定通所介護の提供に当たっては、通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を行うことができるよう必要な援助を行う。事業に当たっては利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努める。前項のほか、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」に定める内容を遵守し、事業を実施する。 |
体力の衰えとともに毎日の活動量が減って仲間との触れ合いも少なく生活が単調になりがち。そんな高齢者の方々に心身ともに健やかな毎日の生活創りをお手伝いしていきます。実のりデイサービスセンターは「施設」を超えた「離れの住まい」として多くの方に親しんでいただける居心地のよい空間を提供します。 ★専用マシン導入によるパワーリハビリテーション 筋肉強化を目的とせず非常に軽い負荷でマシンを用いて身体を動かす事により、弱くなった体、使わなくなった筋肉の活動力を高めるだけでなく、精神的にも改善をもたらすリハビリテーションです。 ★ゆりかごに抱かれるようなチェアーバスでの入浴 座ったままの姿勢で身体に負荷をかけず洗浄・入浴が出来る機械浴槽を採用。 ★美味しい食事(選択食・温冷配膳車) ★理学療法機器の設置(メドマー・ホットパック・マッサージソファ) ★閑静で緑豊かな環境
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日,12月31日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時45分~13時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時45分~15時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
||
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時45分~17時00分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 16人 | |
要介護2 | 17人 | ||
要介護3 | 10人 | ||
要介護4 | 1人 | ||
要介護5 | 5人 | ||
利用定員 | 35人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 0か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 浴室合計の面積 30.0平方メートルか所 |
延長料金とその算定方法 | 通常要する時間を超えてのサービスの提供は行っていません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食材料費770円を徴収。 |
おむつ代とその算定方法 | 換えおむつは1回100円を徴収 |
日常生活費とその算定方法 | 通所介護において提供される便宜のうち、日常生活において通常必要となるものに係る費用については実費を徴収。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 3人 | 9人 |
生活相談員 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 0人 | 6人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 1人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 2人 |
その他の従業者 | 0人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 麗實 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 458-0009 |
住所 | 名古屋市緑区平手南1-801 | |
法人等の連絡先 | TEL | 052-876-1021 |
FAX | 052-876-1021 | |
法人等の設立年月日 | 2009-12-03 |