事業所番号 | 2254280171 |
---|---|
住所 | 〒424-0104 草ヶ谷651番地の7 |
連絡先 | TEL:054-340-2755 FAX:054-363-1030 |
事業開始年月日 | 2014-06-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | (運営の方針) 第3条 保健施設は、利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下における機能訓練、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活の復帰を目指すものとする。 2 保健施設は、利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害のおそれがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として利用者に対し身体拘束を行わない。 3 サービス提供に当たっては、褥瘡が発生しないよう、必要な措置を講じるものとする。 4 サービス提供に当たっては、事故発生又は再発を防止するための体制を整えるものとする。 5 保健施設は、地域の中核施設となるべく、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携を図り、利用者が地域において統合的サービスを受けることができるように努めるものとする。 6 保健施設は、明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者がにこやかで個性豊かに過ごすことができるよう、サービス提供に努めるものとする。 7 サービス提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努めるものとする。 |
病状が安定している要介護者の方を対象に、病院併設の安心できる環境及び、医学的管理下において入所者の能力に応じた自立と自宅での生活復帰を目指し、日常生活のお世話や看護・介護・医療・リハビリテーション等のサービスを提供いたします。
入所定員 | 120人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人社団健寿会 山の上病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の外来受診及び、治療のための入院受入。 |
医療機関名 | 医療法人社団健寿会 山の上病院 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の外来における歯科治療 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 30室 | 床面積 | 6.41m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 朝食:460円(1食につき) 昼食:619円(1食につき) 夕食:619円(1食につき) おやつ代:84円(1日につき) 希望食(希望する場合のみ):73円(1日につき) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 900円:(1日につき) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | なし |
理美容代とその算定方法 | 1543円(1回につき) |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費:309円(1日につき) 地上デジタル放送受信料:110円(1日につき) 防水シーツリース料:55円(1日につき) 洗濯代(施設内):108円(1点につき) 洗濯代(業者):595円(1ネットにつき) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 2人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 14人 | 3人 | |
介護職員 | 17人 | 8人 | |
支援相談員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 5人 | 1人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 社団 健寿会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 424-0104 |
住所 | 静岡市清水区草ヶ谷651番地の7 | |
法人等の連絡先 | TEL | 054-363-1023 |
FAX | 054-363-1011 | |
法人等の設立年月日 | 1988-02-05 |