事業所番号 | 2211210303 |
---|---|
住所 | 〒412-0006 静岡県御殿場市中畑1932 |
連絡先 | TEL:0550-89-5671 FAX:0550-89-8017 |
事業開始年月日 | 1998-04-13 |
特記事項 |
|
運営方針 | 【院長方針】 過去の心的・外傷的経験が、高年期になり認知症の症状の大きな原因となっています。症状の原因を理解して対応して差し上げることが、認知症に対しての『優しさ』であり、看護、介護の本質となります。 個人を尊重し「その人にあった生活」を大切にしています。 |
・「生活史型認知症」という分類を提唱し、出現する認知症症状の原因を究明して、改善を目指しています。 ・薬物療法にのみ頼るのではなく、孤独感の回避、感情の安定、存在価値、過去の記憶 を取り戻す会話を中心に認知度の改善に取り組んでいます。 ・認知症状テスト(NSテスト)という当院独自の手法を用いて症状を判断し、そのレベルに応じてのサービスを提供しております。
入所定員 | 120人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(I)(看護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(II)(看護職員が20:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(III)(看護職員+介護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(IV)(看護職員+介護職員が20:1以上) | ![]() |
|
加算なし(看護職員+介護職員が30:1以上) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 療養病床を有する診療所 | ![]() |
老人性認知症疾患療養病棟を有する病院 | ![]() |
|
若年性認知症患者の受入 | ![]() |
|
外泊の実施 | ![]() |
|
試行的退院サービスの実施 | ![]() |
|
他科受診の実施 | ![]() |
|
退院前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院時指導の実施 | ![]() |
|
退院時情報提供の実施 | ![]() |
|
退院前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
特定診療費(短期集中リハビリテーションの実施) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | 地上階 | 3階 | 地下階 | 1階 |
---|
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 18室 | 床面積 | 445.56m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 265.20m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 429.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 利用者負担第4段階・・・1,392円/日、 利用者負担第3段階・・・650円/日、 利用者負担第2段階・・・390円/日、利用者負担第1段階・・・300円/日。(介護保険負担限度額認定証の交付を受けた者にあっては、認定証に記載された負担限度額を徴収します。) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 1日 377円。(介護保険負担限度額認定証の交付を受けた者にあっては、認定証に記載された負担限度額を徴収します。) |
理美容代とその算定方法 | 外部の理容師、美容師による出張サービスを利用できます。 【理髪サービス】〇カット2,300円/回、 〇丸刈り1,000円/回 【美容サービス】〇カット・ブロー2,160円/回(女性)、2,592円/回(男性) 〇白髪染め・カット・ブロー6,275円/回(女性)、5,348円/回(男性) 〇パーマ・カット・ブロー5,400円/回(男女共) |
日常生活費とその算定方法 | タオル、室内着、下着、洗面具、コップ、石鹸、剃刀、歯ブラシ、歯磨き粉等 希望選択制 約1,350円/日(:入院患者様1人当たりの平均実費。) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 2人 | 5人 | |
歯科医師 | 0人 | 0人 | |
薬剤師 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 23人 | 19人 | |
介護職員 | 40人 | 8人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護支援専門員 | 3人 | 0人 | |
理学療法士 | 1人 | 1人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 3人 | 0人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
臨床検査技師 | 0人 | 0人 | |
診療放射線技師 | 0人 | 8人 | |
介護支援専門員 | 人 | 人 | |
医療ソーシャルワーカー | 3人 | 0人 | |
調理員 | 6人 | 7人 | |
事務員 | 6人 | 1人 | |
その他の従業者 | 12人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団清陽会 富士山麓病院 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 412-0006 |
住所 | 御殿場市中畑1932 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0550-89-5671 |
FAX | 0550-89-8017 | |
法人等の設立年月日 | 1997-12-09 |