事業所番号 | 1970700025 |
---|---|
住所 | 〒400-0512 山梨県南巨摩郡富士川町小室1241 |
連絡先 | TEL:0556-22-5501 FAX:0556-22-5815 |
事業開始年月日 | 1984-05-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 1. 施設サービスに基づき、可能な限り、居宅への復帰を念頭において、入所者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことを目指します。 2.入所意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立って指定介護福祉施設サービス・福祉サービスの提供者との緻密な連携に努めます。 3.明るく家庭的な雰囲気の下、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保健施設、保険医療サービス・福祉サービスの提供者との緻密な連携に努めます。 |
利用者のその人らしい生活を実現するために、一人ひとりの個性や主体性や生活習慣を大切にしながら介護・看護・相談員の連携をモットーにサービスの向上に努めています。また、恵まれた自然を生かし、福寿荘の畑で栽培したジャガイモの収穫祭や敷地内に植えられた四季折々の植物の観賞、地域ボランティアとの数多くの交流等、「自然や人とのふれあい」を大切に、温かいやすらぎのある生活を提供できるよう努めています。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 山梨厚生病院 |
---|---|
協力の内容 | 施設利用者及び施設職員の健康管理、診断・精神科医師の診療体制協力 |
医療機関名 | 早川歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 随時受診協力 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 5室 | 床面積 | 18.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 33.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | ・利用者第4段階の方については近隣の利用施設の食費などを参考に費用額を算定している。金額は1,600円/日となっている。 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | ・居住費(光熱水費)については、基準費用限度額を参考に算定している。 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | ・該当する居室を有していない。 |
理美容代とその算定方法 | ・移動福祉理美容「ビューティーモバイル」が月2回来荘され散髪して頂いている。金額についてはカット2,000円/回、毛染め4,000円/回となっている。 |
日常生活費とその算定方法 | ・社会通念上、利用者が納得して支払える額を設定している。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 3人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 1人 | 3人 | |
介護職員 | 18人 | 3人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 17人 | 2人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人戸川会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 400-0502 |
住所 | 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1307-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0556-22-7531 |
FAX | 0556-20-1210 | |
法人等の設立年月日 | 1984-01-26 |