事業所番号 | 1570200483 |
---|---|
住所 | 〒940-2002 長岡市槇山町1593番地1 |
連絡先 | TEL:0258-29-2500 FAX:0258-29-3131 |
事業開始年月日 | 1996-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | スローガン:サービス利用者はオーナーである。オーナーに満足いただけるケア付きホテルを目指す。平成22年度重点方針:◎尊厳を大切にした介護・看護を目指す。◎その方らしい時間を過ごしていただけるよう、看取り介護を含めた環境整備を図る昨年同様、花いっぱい運動の継続として、底から棟内へのみどりの空間を広げ、環境整備に努める。また、法人内介護部会との連携によるケアの綜合的な向上を図る。◎人材育成システムの再構築と業務内容の精査・職場環境の整備を図る。 |
旧庄屋屋敷跡で、大きなけやき観音像と欅の木に見守られた苑庭には、多くの動物がいて、年間を通して四季を感じることのできるたくさんの木々や草花があります。ご希望のあるご利用者にはAAA(集団動物介在療法)・AAT(個別動物介在療法)を取り入れ、また、花いっぱい活動にも積極的に取り組んでいます。この様な環境の中で、ご利用者お一人お一人に満足していただける「ケア付きホテル」の様なサービスを目指しています。(新潟県)認知症介護研修事業受託施設でもあります。 2ユニットのグループホームけやきの1階部分に私立認可保育園こどもけやき苑が併設し、ご利用者との世代間交流とともにスタッフが働きながらも安心して子供を預け育てられる環境づくりをしています。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人楽山会三島病院 |
---|---|
協力の内容 | 入所者の健康管理のため、健康診断・疾病治療等に必要を生じた場合の医療提供の協力。入所者に治療及び入院治療が必要となった場合の、入所者の治療及び入院の受け入れについての協力。 |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 5階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 19.90m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 22.70m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 9室 | 床面積 | 38.80m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 4か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | 1日1,380円。 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 1日多床室840円・従来型個室1,150円。 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 要相談 |
理美容代とその算定方法 | 実費負担徴収・施設内理容室設置金額(理容業組合設定金額)。 |
日常生活費とその算定方法 | 個人の希望によるものについては持参いただくか、実費負担額を徴収。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 2人 | 5人 | |
介護職員 | 35人 | 7人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 28人 | 3人 | |
介護支援専門員 | 4人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人長岡三古老人福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 940-2002 |
住所 | 新潟県長岡市槇山町1593番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0258-31-2612 |
FAX | 0258-31-2620 | |
法人等の設立年月日 | 1981-09-16 |