事業所番号 | 1555380029 |
---|---|
住所 | 〒959-1512 新潟県南蒲原郡田上町羽生田乙572-35 |
連絡先 | TEL:0256-46-7777 FAX:0256-46-7771 |
事業開始年月日 | 2013-02-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行い、居宅における生活への復帰を目指します。緊急やむを得ない場合以外、原則として身体拘束は行いません。明るく家庭的な雰囲気を大切にし、家庭や地域との結びつきを重視した運営を行い、関係市町村、居宅支援事業者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する事業者との密接な連携により、利用者が地域において総合的サービスを受けることが出来るよう努めます。サービス提供にあたっては、療養上必要な事項について説明を行い、利用者の同意を得て実施します。当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則として行いません。 |
当施設は建物の3階に位置し、4つのユニットに分かれています。それぞれのユニットの大きな窓から差し込む明るい陽だまりの中で、利用者の皆様一人ひとりと向き合い、それぞれのニーズに沿った総合的なケアを提供しながら、心も身体も温もりを感じることができる施設を目指しています。近隣の介護サービス事業所等との連携によって、在宅・施設ともに一環したサービスを提供するよう努めます。又、地域に愛される施設となれるよう、地域住民との交流を大切にするとともに、行事参加や施設運営に係る作業等において協力体制を構築したいと考えます。(施設夏祭りへの地域住民の多数参加、地域小・中学校との交流(総合学習、職業体験、ボランティア、施設行事への備品借り受け等))
入所定員 | 38人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 新潟県立加茂病院 |
---|---|
協力の内容 | 医療機関への受診が必要となった入所者への医療の提供 (内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、神経内科) |
医療機関名 | 三浦歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 訪問歯科診療、口腔ケア等の保健指導、職員への普及・啓発、施設における歯科保健医療に関する助言・指導 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 38室 | 床面積 | 17.80m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 1階脱衣室には床暖房を敷設しています。 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 第1段階(300円/日)、第2段階(390円/日)、第3段階(650円/日)、第4段階(1,690円/日) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 第1段階(820円/日)、第2段階(820円/日)、第3段階(1,310円/日)、第4段階(2,130円/日) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | なし |
理美容代とその算定方法 | 散髪・顔剃り 2,700円 散髪のみ 1,700円 他 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品費:110円(石鹸、シャンプー、ティッシュペーパー、歯磨き粉等) 教養娯楽費:110円(新聞、雑誌、作業レクで使用する諸材料、音楽・ビデオソフト等) 家電品持込料:110円 等 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 0人 | |
薬剤師 | 0人 | 0人 | |
看護職員 | 12人 | 0人 | |
介護職員 | 12人 | 1人 | |
支援相談員 | 1人 | 0人 | |
理学療法士 | 1人 | 0人 | |
作業療法士 | 3人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 1人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団晴和会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 950-1123 |
住所 | 新潟県新潟市西区黒鳥2339番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 025-370-7555 |
FAX | 025-370-7575 | |
法人等の設立年月日 | 1998-08-05 |