事業所番号 | 1372101293 |
---|---|
住所 | 〒121-0064 東京都足立区保木間5-23-20 |
連絡先 | TEL:03-3883-6331 FAX:03-3884-7036 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者様の居宅における生活の維持・向上及び復帰を目指し、利用者様の安全と満足にこたえる医療と福祉の提供を行います。 |
医療・介護・福祉の三要素を複合した施設として、個別性を重視したサービスの提供に努めている。利用者様には、日常の医療・介護以外にも個別に応じたリハビリテーションや専門療法の提供、さらに長期療養を必要とされる方には、各種のレクリエーションや行事を開催しQOLの向上を図っています。 又、御家族様へは安心して施設利用ができる為に日頃のコミュニケーション・個別相談等に応じていると共に、定期的なカンファレンスや家族会を開催し、可能な限り多様のニーズに対応しています。
入所定員 | 60人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(I)(看護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(II)(看護職員が20:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(III)(看護職員+介護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(IV)(看護職員+介護職員が20:1以上) | ![]() |
|
加算なし(看護職員+介護職員が30:1以上) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 療養病床を有する診療所 | ![]() |
老人性認知症疾患療養病棟を有する病院 | ![]() |
|
若年性認知症患者の受入 | ![]() |
|
外泊の実施 | ![]() |
|
試行的退院サービスの実施 | ![]() |
|
他科受診の実施 | ![]() |
|
退院前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院時指導の実施 | ![]() |
|
退院時情報提供の実施 | ![]() |
|
退院前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
特定診療費(短期集中リハビリテーションの実施) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | 地上階 | 7階 | 地下階 | 1階 |
---|
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 7室 | 床面積 | 10.32m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 18.06m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 22.80m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 28.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 1か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食事に要する費用として1日1,880円の自己負担を頂戴いたします。尚、国が定める負担限度額段階(第1段階から第3段階まで)該当の場合、認定内容により食費自己負担の減額を受けることが出来ます。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 入所の際、光熱水費相当分として居住費負担1日、個室1,640円、多床室320円の自己負担を頂戴いたします。尚、国が定める負担限度額段階(第1段階から第3段階まで)該当の場合、認定内容により居住費負担の減額を受けることが出来ます。 |
理美容代とその算定方法 | 個人の希望により理髪・美容サービスをご利用の場合、別に定める利用料金表の負担を頂戴します。 |
日常生活費とその算定方法 | 原則頂戴しておりません。 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 21人 | 23人 | |
歯科医師 | 0人 | 3人 | |
薬剤師 | 8人 | 0人 | |
看護職員 | 156人 | 35人 | |
介護職員 | 33人 | 14人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
理学療法士 | 3人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 15人 | 2人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
臨床検査技師 | 2人 | 1人 | |
診療放射線技師 | 2人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 人 | 人 | |
医療ソーシャルワーカー | 18人 | 1人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 29人 | 17人 | |
その他の従業者 | 9人 | 12人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人財団厚生協会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 121-0064 |
住所 | 東京都足立区保木間5-23-20 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3883-6331 |
FAX | 03-3884-7036 | |
法人等の設立年月日 | 1951-09-26 |