事業所番号 | 1370802710 |
---|---|
住所 | 〒136-0073 東京都江東区北砂六丁目20番30号 |
連絡先 | TEL:03-5606-1731 FAX:03-5683-2440 |
事業開始年月日 | 1992-07-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者本位・自立支援・地域に開かれた施設 |
入浴日:月~土曜日と設定 入浴日の変更が可能 身体状況により毎日の入浴を実施。 個別ケアに沿った排泄用品の提供、排泄介護(オムツ外し)の取り組みの実施。 行事以外で行うレクリェーションの取り組み
入所定員 | 100人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 5階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 87.78m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 7室 | 床面積 | 210.67m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 20室 | 床面積 | 733.38m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 15人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日 (朝食) 食材費179円 調理費150円=329円 (昼食+おやつ) 食材費346円 調理費286円=632円 (夕食) 食材費294円 調理費245円=539円 1日=1500円 介護保険課給付係の減額証をもとに収入に応じて自己負担上限額が決まる。 1日負担上限額 第1段階300円 第2段階390円 第3段階650円 第4段階1500円 食材費、調理費は年間の給食業務費用を参考にしている。 | 居住費とその算定方法 | 1日 多床室(2・4人)540円 従来型個室1360円 減額証をもとに収入に応じて自己負担上限額が決まる。 第1段階、多床室0円 個室320円 第2段階、多床室370円 個室420円 第3段階、多床室370円 個室820円 第4段階、多床室1010円 個室1360円 建物維持費、設備修繕費、光熱水費を参考にしている。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 施設収入として徴収していない。 偶数月に訪問理美容(有料)、奇数月に学生ボランティア(無料)による理美容がある。 訪問理美容代 カット1500円、シェーブ1000円、パーマ・カラー4000円 |
日常生活費とその算定方法 | (1)現金、通帳、証書、印鑑などを委任状にて取り交わし、施設で保管することにより預かり金1日20円徴収している。 預かり金規定に基づく。 (2)月に2回生花クラブを行っている。事前にご利用者、ご家族に花代がかかることを説明し、同意を得る。 花屋へ注文1回1束=750円 1人ごとに負担している。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 5.00人 | |
平均時の人数 | 5.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 4人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 2人 | 1人 | |
介護職員 | 28人 | 17人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | あそか会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 135-0002 |
住所 | 東京都江東区住吉一丁目18番15号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3632-0996 |
FAX | 03-3632-0997 | |
法人等の設立年月日 | 1935-08-13 |