事業所番号 | 1270802653 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒272-0137 千葉県市川市福栄3-15-15 1階 |
|||||||||||||||||||
連絡先 | TEL:047-397-0033 FAX:047-397-0026 |
|||||||||||||||||||
事業開始年月日 | 2009-12-01 | |||||||||||||||||||
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
|||||||||||||||||||
送迎サービスの提供地域 | 市川市、浦安市、江戸川区の一部 | |||||||||||||||||||
事業所の特徴 | ||||||||||||||||||||
![]() 調理師による手作りの食事と認知症対応も心強いスタッフぞろい!当事業所の強みは調理師が手作りするお食事と経験豊富なスタッフがそろっていること。一般のご利用者様はもちろん、認知症の行動にお悩みのケースなど安心しておまかせください。身体的に預かるデイサービスだけではなく、精神的にも「ご利用者様を一人にさせない」対応を心がけています。どんなご利用者様にも、一人ひとりのご要望に耳を傾けてきちんと向かい合う姿勢は、経験豊富なスタッフならではのケアです。 |
||||||||||||||||||||
介護予防サービスの実施 | ||||||||||||||||||||
サービス提供時間 | 通所介護 |
|
||||||||||||||||||
予防通所介護 | 10:00~16:00 | |||||||||||||||||||
営業時間 | 08:30~17:30 | 営業日 | 月 火 水 木 金 土 祝 | |||||||||||||||||
利用者情報 | 利用定員 | 25人 | 男女比率 | 2:1 | ||||||||||||||||
平均介護度 | 2.8 | 平均年齢 | 79歳 | |||||||||||||||||
職員体制 |
![]()
|
標準カロリー | 530kcal |
---|---|
対応可能食 |
|
昼食料金 | 普通食 | きざみ食 | ペースト食 |
---|---|---|---|
600円 | 600円 | 600円 |
当事業所のお風呂は日当たり良好の明るい浴室です。リフト浴を完備していますので普段ご自宅で入浴が困難な方でも、ゆったりと入浴タイムを楽しめます。
入浴設備 |
|
---|
1日の利用料目安 (通常掛かる料金目安) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他の料金 (都度掛かる料金) |
おむつ代:50円 タオル:100円 |
||||||||||||||||||||||||||||||
お支払い方法 |
|
カラオケ大会やお花見など、ご利用者様とスタッフが一緒に楽しむにぎやかな企画をたくさんご用意しています。ときには映画鑑賞でしっとりと昔を思い出していただいたり。また近隣の小・中学生との交流会もあり、お孫さんのような子供達と話せると楽しみにされています。1番大好評なのはスタッフによる笑いあり涙ありの演劇です!ぜひ一度当事業所にお越しいただいて、話題の自作演劇をご覧ください。
デイサービスをご利用される方は、明るくお話好きな方ばかりではありません。無口でコミュニケーションをとることが苦手な方や、耳が遠くて皆さんと一緒には楽しみづらい方・・・そんな方々にご自分の居場所を見つけて欲しいと思っています。
皆さんの輪とは少し違う場所のフリースペースでのんびり本を読んだり編み物をしたり、ご自分の快適な空間で過ごしてみませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。
加算体制 |
【通所介護(デイサービス)】
【介護予防通所介護】
|
|||
---|---|---|---|---|
機能訓練の対応 | 担当者資格 | 看護師 | 標準時間 | 60分 |
リハビリ機器 | 1台 | |||
口腔ケアの対応 | 担当者資格 | 看護師 | 実施日目安 | 毎日 |
医療行為の対応 | 胃ろう 鼻腔経管 カテーテル 在宅酸素 たん吸引 ストーマ インシュリン |
入浴・手作りの食事に加え、多彩なレクリエーションを企画しており毎日にぎやかな雰囲気となっております。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 09時30分~16時45分 |
土曜日 | 09時30分~16時45分 |
日曜日 | |
祝日 | 09時30分~16時45分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 年末年始休業あり(12/30-1/3) |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
||
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時30分~16時45分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | |||
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 | 時間 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 23人 | |
要介護2 | 9人 | ||
要介護3 | 20人 | ||
要介護4 | 10人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 29人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | 1か所 | か所 |
延長料金とその算定方法 | 時間外サービス提供なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食当たり 610円(税抜) |
おむつ代とその算定方法 | なし |
日常生活費とその算定方法 | なし |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 3人 | 3人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 |
看護職員 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社インターネットインフィニティー | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 141-0032 |
住所 | 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー4F | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-6779-4777 |
FAX | 03-6779-5333 | |
法人等の設立年月日 | 2001-05-07 |