事業所番号 | 1270301581 |
---|---|
住所 | 〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町1107-7 |
連絡先 | TEL:043-309-0160 FAX:043-253-8477 |
事業開始年月日 | 2011-08-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 1.病気や障がいにとらわれず、かけがえのない一人の人として個性やプライドを尊重します。 ①ありのままを受け入れ、本人の存在をしっかりと認めます。 ②病気や障がいのため命にかかわるリスクが高いという緊張感を持ち、気配り目配りをします。 2.本人の選択やペース・リズムを尊重し、本人の意思がわからないからと決めつけたり、理由にしません。 ①答えを誘導するのではなく本人の選択を待ちます。 ②本人の個性や特性に合わせて、コミュニケーションの工夫を行います。 ③問題を探すのではなく、できること、得意なことなどに目を向け、伸ばすことを考えます。 ④本人自身が問題解決能力を身に付けていくようにサポートします。 ⑤意見を表明した(しなかった)ことで、不利益な待遇等をしません。 3.本人の生活と人生についてはその人が専門家です。 ①ICFの視点を基本にした、高い専門性に基づく介助を行います。 ②解除に必要な知識と技術を身に付け共有します。 ③一人ひとりの個別性に立ち、本人を中心としたチームワークを構築します。 |
トイレはすべての部屋に設置しているため、安全確保の視点からもトイレ内の環境整備に力を入れています。すべてのトイレに、体を預けることのできるファンレストテーブルを設置し、面で体を支えています。また、このことが腹圧をかけやすくしており、安心してゆっくり排泄していただけるように心がけています。 職員の介護技術が均一化するように、研修を月に数回行っています。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 生活クラブ風の村園生診療所 |
---|---|
協力の内容 | 利用者の体調急変時に対応を依頼しています。 |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 20室 | 床面積 | 18.20m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 1か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 1.5人浴槽と3人浴槽を備えています。 体の拘縮が進んでいる方でも、一般浴槽に入っていただけるように、職員の介護技術を高めています。 シャワーチェアーと移乗台が一体になっているファンムーブを用いて、安全な入浴を心がけています。 |
食費とその算定方法 | 朝 300円、昼 600円、夕 480円(いずれも一食あたり) |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 1970円/日 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | なし |
理美容代とその算定方法 | ご希望があれば、訪問理容の方を呼ぶことができます。(実費) |
日常生活費とその算定方法 | 娯楽費 100円/日 レクリェーション(外出) 実費 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 0人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 0人 | 2人 | |
介護職員 | 8人 | 4人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 4人 | 4人 | |
介護支援専門員 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 0人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 生活クラブ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 285-0837 |
住所 | 千葉県佐倉市王子台1‐28-8 ちばぎん臼井ビル4F | |
法人等の連絡先 | TEL | 043-309-5811 |
FAX | 043-460-8844 | |
法人等の設立年月日 | 1998-04-01 |