事業所番号 | 1170207169 |
---|---|
住所 | 〒332-0011 埼玉県川口市元郷4-8-22川口元郷ショートステイそよ風 |
連絡先 | TEL:048-228-3610 FAX:048-228-3611 |
事業開始年月日 | 2015-09-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | ① 指定短期入所生活介護の提供に当たっては、要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護その他に日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。 ② 指定介護予防短期入所生活介護の提供に当たっては、その利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。 ③ 指定短期入所生活介護等の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、介護予防支援事業者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、相互的なサービスの提供に努めるものとする。 ④ 自らその提供する指定短期入所生活介護等の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 |
○利用者居宅への送迎・・・事業者が保有する自動車により、利用者の居宅と事業所までの間の送迎を行います。 ただし、道路が狭いなどの事情により、自動車による送迎が困難な場合は、車いす又は歩行介助により送迎を行うことがあります。 ○食事・・・利用者ごとの栄養状態を定期的に把握し、個々の利用者の栄養状態に応じた栄養管理を行い、摂食・嚥下機能その他の利用者の身体状況に配慮した適切な食事を提供します。 ○日常生活上の世話食事の提供及び介助(食事の提供及び介助が必要な利用者に対して、介助を行います。 また嚥下困難者のためのきざみ食、流動食等の提供を行います。入浴の提供及び介助 1週間に2回以上、事前に健康管理を行い、適切な方法で入浴の提供又は清拭(身体を拭く)、洗髪などを行います。排せつ介助 介助が必要な利用者に対して、自立支援を踏まえ、トイレ誘導や排泄の介助、おむつ交換を行います。更衣介助等 介助が必要な利用者に対して、1日の生活の流れに沿って、離床、着替え、整容、その他日常生活の介助を適切に行います。移動・移乗介助 介助が必要な利用者に対して、室内の移動、車いすへ移乗の介助を行います。服薬介助 介助が必要な利用者に対して、配剤された薬の確認、服薬のお手伝い、服薬の確認を行います。) ○機能訓練・・・日常生活動作を通じた訓練(日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練を行います。) レクリエーションを通じた訓練(利用者の能力に応じて、集団的に行うレクリエーションや歌唱、体操などを通じた訓練を行います。)
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人 厚和会 河合病院 |
---|---|
協力の内容 | 協力病院契約書締結(H27.7.24) |
医療機関名 | |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 45室 | 床面積 | 12.75m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 4か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | 食費: 2,800円/日 (朝食 850円、昼食 950円、おやつ100円、夕食 900円) ※食費及び滞在費について、利用者より介護保険負担限度額認定証の提示を受けた場合は、当該認定証の区分により定められた額と実際の費用の額のいずれか低い方の額をお支払い頂きます。(食費 300円/日 390円/日 650円/日) |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 滞在費: 3,300円/日 ※食費及び滞在費について、利用者より介護保険負担限度額認定証の提示を受けた場合は、当該認定証の区分により定められた額と実際の費用の額のいずれか低い方の額をお支払い頂きます。(滞在費 2,800円/日) |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 該当なし |
理美容代とその算定方法 | 希望により 「ユニックス蕨店」(カット2,000円、カット&カラー5,500円~7,500円等) 「ビューティーかおる」(カット1,650円、顔そり550円等) |
日常生活費とその算定方法 | 特になし |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 2人 | |
介護職員 | 5人 | 15人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 4人 | 2人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 1人 | |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 0人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 107-0061 |
住所 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |
法人等の連絡先 | TEL | 0120-384-233 |
FAX | ||
法人等の設立年月日 | 1975-06-01 |