事業所番号 | 1070600190 |
---|---|
住所 | 〒378-0015 群馬県沼田市戸鹿野町375-1 |
連絡先 | TEL:0278-22-8811 FAX:0278-22-8814 |
事業開始年月日 | 2001-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 福祉サービスの質を高め、地域社会の福祉水準の向上に貢献し、利用者や地域住民の安心と信頼を得ることを目的とする。そのために利用者や地域住民が施設を利用して良かったと感じてもらえるような福祉環境を整備するとともに、個々の職員が業務に誇りを持ち明るく楽しく業務に従事できるような福祉事業を経営する。 |
従来型100床(ショートを含。個室54室・多床室12室)になっています。従来型施設を5つの単位(ユニット形式)に区切って擬似的なユニット棟として、小規模ケアを実現しています。それぞれのユニットの特色を出すよう日々努力しています。非常勤の理学療法士及び作業療法士により、定期的なリハビリ訓練の実施や「フラワーカフェ」と称した喫茶店を週に1度オープンし趣味と憩いの場所を提供しています。movix hananosonoと称する映画鑑賞会は毎週土曜日に定期で開催し平成27年12月には400回目を迎えました。
入所定員 | 90人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 54室 | 床面積 | 15.26m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 30.45m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 11室 | 床面積 | 52.15m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 7か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 8か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 4か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 10人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日1380円(1日を単位としています。)短期入所は朝300円・昼550円・夜530円で、一食ごとにカウントし請求しています。 当然、負担軽減制度は適用されます。 | 居住費とその算定方法 | 従来型多床室840円・従来型個室1150円です。当然負担軽減制度は適用されます。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 訪問理美容サービスの際費用徴収しています。 理髪(洗髪・顔ソリ含)1500円・毛染め4500円・パーマ4500円(重要事項説明書に記載されています。)利用はあくまでもご利用者、ご家族の希望によります。 |
日常生活費とその算定方法 | 貴重品管理料100円(1日につき)・テレビ等電気製品の持ち込み100円(1日につき)・複写物の交付10円(1枚あたり) |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 5.00人 | |
平均時の人数 | 5.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 2人 | |
介護職員 | 39人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 5人 | 2人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人健生会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 370-0002 |
住所 | 群馬県高崎市日高町419番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 027-361-2066 |
FAX | 027-361-2066 | |
法人等の設立年月日 | 1986-12-01 |