事業所番号 | 0853180073 |
---|---|
住所 | 〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-11 |
連絡先 | TEL:029-267-1331 FAX:029-267-1332 |
事業開始年月日 | 2005-03-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 大洗町、水戸市、ひたちなか市、茨城町、鉾田市 |
運営方針 | (事業の目的) 指定通所リハビリテーションの事業は、要支援状態または要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように、理学療法士または作業療法士により、必要なリハビリテーションを行うことで、利用者の心身の機能回復を図ることを目的としております。 (運営の方針) 1.当施設では、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法・作業療法および言語療法、その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努めます。 2.当施設では、利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがあるなど緊急やむを得ない場合を除き、原則として利用者に身体拘束を行いません。 3.当施設では、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携を図り、利用者が地域において総合的にサービスの利用ができるように努めます。 4.当施設では、明るく家庭的な雰囲気を重視し、利用者が「にこやか」で「個性豊か」に過ごすことができるようサービスに努めます。 5.サービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者またはその家族に対して、療養上必要な事項について、理解しやすく説明を行なうとともに、利用者及びその家族の同意を得てサービスを実施するように努めます。 |
全窓から海を一望できる広いリハビリルームにて、理学療法士・作業療法士により個々のニーズに合わせたリハビリを行っております。また浮腫軽減や全身の血液の流れを良くするためにリンパマッサージを実施しております。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~16時00分 |
土曜日 | 9時00分~16時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日・年末年始(1/1・1/2・1/3) |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時0分~16時0分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
8時15分~17時15分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
8時15分~18時15分 | |
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 2人 | |
要支援2 | 16人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 21人 | |
要介護2 | 25人 | ||
要介護3 | 10人 | ||
要介護4 | 7人 | ||
要介護5 | 2人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 2か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | シャワーチェア他 |
延長料金とその算定方法 | 8時間以上9時間未満50円、9時間以上10時間未満100円。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食事代(調理代・食材費・おやつ代を含む)600円/1日 |
おむつ代とその算定方法 | 基本的には本人持参としておりますが、当施設では下記の通りご用意することも可能です。紙おむつ(M)158円、(L)182円、はくパンツ(S・M)146円(L・LL)164円、尿とりパット35円 |
日常生活費とその算定方法 | なし |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 渡辺会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 311-1311 |
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町915 | |
法人等の連絡先 | TEL | 029-267-2191 |
FAX | 029-266-1215 | |
法人等の設立年月日 | 1954-06-15 |