事業所番号 | 0572302610 |
---|---|
住所 | 〒018-1601 秋田県南秋田郡八郎潟町真坂字沢田122 |
連絡先 | TEL:018-855-4110 FAX:018-855-4113 |
事業開始年月日 | 1998-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指す。 |
提供する指定介護福祉施設サービス、介護保険法並びに厚生労働省令の趣旨および内容に沿って行うものとする。入所者の要介護状態等に応じて、サービスを提供する。サービスの提供は、施設サービス計画に基づき、漫然かつ画一的なものにならないよう配慮し、適切な介護技術をもって行う。サービスの提供にあたって、職員は、懇切丁寧を旨とし、入所者または家族に対し、サービス内容および提供方法について理解しやすいよう説明を行う。入所者または他の入所者等の生命、または身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束等行動を制限する行為は行わない。提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図るよう努める。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 秋田県厚生農業協同組合連合会 湖東厚生病院 |
---|---|
協力の内容 | 入所者が急変した場合の緊急対応措置 入所者が入院加療が必要となった場合の入院および医療機関の紹介 |
医療機関名 | 医療法人 晴功会 わしや歯科医院 |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 1階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 23.10m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 33.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | 基準費用額 1,380円(朝食:380円、昼食:500円、夕食:500円) 利用者負担 第3段階 650円、第2段階 390円、第1段階 300円 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 多床室 基準費用額 840円 利用者負担 第3段階 370円、第2段階 370円、第1段階 0円 従来型個室 基準費用額 1,150円 利用者負担 第3段階 820円、第2段階 420円、第1段階 320円 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 徴収していない |
理美容代とその算定方法 | 理髪 1,700円、理髪とパーマ 4,500円、理髪と部分パーマ 3,500円、理髪と髪染め 3,700円、 髪染めのみ 2,500円、顔剃りのみ 1,000円 |
日常生活費とその算定方法 | 徴収していない |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 0人 | |
介護職員 | 19人 | 4人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 16人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 4人 | 1人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 2人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人榮寿苑福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 018-1601 |
住所 | 秋田県南秋田郡八郎潟町真坂字沢田43-10 | |
法人等の連絡先 | TEL | 018-875-3881 |
FAX | 018-875-3883 | |
法人等の設立年月日 | 1988-02-03 |