事業所番号 | 0350980033 |
---|---|
住所 | 〒029-3405 岩手県一関市藤沢町藤沢字町裏52番地2 |
連絡先 | TEL:0191-63-2010 FAX:0191-63-2094 |
事業開始年月日 | 2011-09-26 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 一関市、宮城県登米市東和町、宮城県気仙沼市本吉町 |
運営方針 | 1 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたって通所リハビリテーションサービスの提供に努めます。 2 利用者の病状や心身の状況、生活環境の的確な把握を踏まえて作成する通所リハビリテーション計画に基づき、利用者の心身機能の維持回復を図り、自立した日常生活が営めるよう努めます。 3 「一関市国民健康保険藤沢病院」と密接な連携を保ち、利用者の病状急変に対応いたします。 |
一関市国民健康保険藤沢病院併設により、利用者の病状急変への速やかな対応が可能であることから、安心してご利用いただけます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日、年末年始 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
9時40分~11時00分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時40分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 8人 | |
要支援2 | 4人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 18人 | |
要介護2 | 16人 | ||
要介護3 | 23人 | ||
要介護4 | 15人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 25人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 |
延長料金とその算定方法 | なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 600円/食 |
おむつ代とその算定方法 | オムツ 150円/枚 パット 40円/枚 |
日常生活費とその算定方法 | 実費相当額 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 地方公共団体(市町村) |
---|---|---|
名称 | 一関市 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 021-8501 |
住所 | 岩手県一関市竹山町7番地2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0191-21-2111 |
FAX | 0191-21-2164 | |
法人等の設立年月日 | 2011-09-26 |