事業所番号 | 0272200122 |
---|---|
住所 | 〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字稲元143番地2号 |
連絡先 | TEL:0172-85-3123 FAX:0172-85-3121 |
事業開始年月日 | 1996-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 「生活の場」である施設内の充実と、地域性を踏まえての活動を展開し、地域住民を支え、また、支持される施設を目指し特別養護老人ホームとしての使命を果たすため、職員一同努力いたします。 |
個々のニーズにあわせ柔軟な姿勢でサービス提供をさせて頂いております。(入浴方法の選択、適度な食事時間の確保など)
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人元秀会 弘前小野病院 |
---|---|
協力の内容 | 健康で安心して生活して頂くために、内科医の回診が毎週水曜日9:30~11:30あります。 |
医療機関名 | くりの木デンタルクリニック |
---|---|
協力の内容 | 歯科医が来荘し、必要に応じ歯科診療、歯科相談を行います。 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 3室 | 床面積 | 18.15m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 5室 | 床面積 | 33.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 5室 | 床面積 | 44.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
食費とその算定方法 | 基準費用額 1,380円/日(朝食380円・昼食500円・夕食500円) 介護保険負担限度額認定者は、各段階に応じて算定いたします。1日あたりの支払額は、第1段階300円 第2段階390円 第3段階650円となっております。 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 基準費用額 多床室(相部屋)840円/日 従来型個室 1,150円/日 介護保険負担限度額認定者は、各段階に応じて算定いたします。多床室(相部屋)も1日あたりの支払額は、第1段階0円 第2段階370円 第3段階370円となっております。従来型個室の1日あたりの支払額は、第1段階320円 第2段階420円 第3段階820円となっております。 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 契約者及びその家族等と事業者との協議により、要した費用の実費を負担して頂きます。 |
理美容代とその算定方法 | 月1回、理美容師の来荘によるカット代1,675円 顔剃り代864円 パーマ代(カット代込)4,800円 カラー(カット代込)4,480円 共に男女同額です。その他の技術代については、協議し算定いたします。 |
日常生活費とその算定方法 | 施設にて洗濯できないものに関しては、実費負担(洗濯業者に依頼したもの) インフルエンザ予防接種等にかかる費用実費 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 0人 | |
介護職員 | 13人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 12人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 4人 | 0人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 つがる三和会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 036-8279 |
住所 | 青森県弘前市大字茜町二丁目1番地2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0172-88-8891 |
FAX | 0172-33-3374 | |
法人等の設立年月日 | 1981-08-14 |