事業所番号 | 0154780100 |
---|---|
住所 | 〒089-3715 北海道足寄郡足寄町南5条3丁目1番地 |
連絡先 | TEL:0156-25-5050 FAX:0156-25-5847 |
事業開始年月日 | 2012-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 当施設では、利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。 2 当施設では、利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として利用者に対し身体拘束を行なわない。 3 当施設では、介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市区町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において統合的サービス提供を受けることができるよう努める。 4 当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努める。 5 サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努める。 6 利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得ることとする。 |
介護療養型老人保健施設 あづまの里は、要介護1~5の介護認定を受けられている方が入所対象です。また、より医療依存度が高く、たんの吸引や経管栄養(管を使って胃に栄養を送る)、酸素療法など一定の医療を必要とされているなど、一般的な老人保健施設、特養等では受け入れが難しい方にも対応した介護・看護・リハビリをご提供いたしております。 その他、在宅復帰や他施設入所にむけてのリハビリ、療養目的の方も入所対象としております。
入所定員 | 50人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 足寄町国民健康保険病院 |
---|---|
協力の内容 | ・体調悪化時の緊急入院受け入れ等。 |
医療機関名 | 中原歯科 |
---|---|
協力の内容 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 10.38m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 4室 | 床面積 | 18.76m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 9室 | 床面積 | 35.80m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 0か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食事代(1日) 第1段階300円、第2段階390円、第3段階650円、第4段階1,392円 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 個室~ 第2段階490円、第3段階1,310円、第4段階1,668円 多床室~第1段階0円、第2段階370円、第3段階370円、第4段階377円 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別な個室料金(1日) ・201,203号室(洗面台・トイレ付)500円 ・223号室(洗面台・トイレ付)1,000円 ・217号室(洗面台・トイレ・ユニットバス付)2,000円 |
理美容代とその算定方法 | ・理髪料 実費負担 |
日常生活費とその算定方法 | ・病衣 70円(1日) ・洗顔タオル 17円(1日) ・おしぼり 51円(1日) ・入浴タオル 44円(1回) ・入浴バスタオル 106円(1回) ・清拭タオル(入浴代替時) 66円(1回) ・清拭バスタオル(入浴代替時) 53円(1回) ・シャンプー、リンス 3円(1回)・ボディーソープ 10円(1回) ・電気製品の充電使用料 5円(1日) ・電気製品使用料 1日 100円 (電気毛布の使用時等) ・テレビ使用料 一枚 1,000円 ( プリペイドカード式で約18時間程度 自販機で各自にて購入) ・冷蔵庫使用料 (プリペイドカード使用にて1日105円) ・文書料・証明料(証明内容により異なります) 2,000円~5,000円 (死亡診断書料 3,000円 証明書・診断書料 2,000円等) ・簡易ベッドの貸し出し 1日 300円 (付添を希望する家族が希望時) ・付添家族の食事 朝食384円 昼食504円 夕食504円 (付添を希望する家族が希望時) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 2人 | |
薬剤師 | 0人 | 0人 | |
看護職員 | 8人 | 2人 | |
介護職員 | 16人 | 0人 | |
支援相談員 | 1人 | 0人 | |
理学療法士 | 1人 | 1人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 7人 | 3人 | |
事務員 | 0人 | 4人 | |
その他の従業者 | 0人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団三意会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 089-3715 |
住所 | 北海道足寄郡足寄町南5条3丁目1番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0156-25-5050 |
FAX | 0156-25-5847 | |
法人等の設立年月日 | 2012-04-01 |