事業所番号 | 0113611925 |
---|---|
住所 | 〒059-1271 苫小牧市澄川町7丁目9番18号 |
連絡先 | TEL:0144-67-3111 FAX:0144-67-3114 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 長期療養を必要とする要介護者に対し、施設サービス計画に基づき、療養上の管理、看護、医学的管理下における介護、その他の世話及び機能訓練を実施し、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう努める。 |
ゆったりとした療養環境が確保され、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といった専門的リハビリスタッフが配置されており、必要に応じ個別訓練を受けることができる。
入所定員 | 90人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ||
サービス提供体制強化加算(III) | ||
夜間勤務等看護加算(I)(看護職員が15:1以上) | ||
夜間勤務等看護加算(II)(看護職員が20:1以上) | ||
夜間勤務等看護加算(III)(看護職員+介護職員が15:1以上) | ||
夜間勤務等看護加算(IV)(看護職員+介護職員が20:1以上) | ||
加算なし(看護職員+介護職員が30:1以上) | ||
サービス・ケア内容 | 療養病床を有する診療所 | |
老人性認知症疾患療養病棟を有する病院 | ||
若年性認知症患者の受入 | ||
外泊の実施 | ||
試行的退院サービスの実施 | ||
他科受診の実施 | ||
退院前訪問指導の実施 | ||
退院後訪問指導の実施 | ||
退院時指導の実施 | ||
退院時情報提供の実施 | ||
退院前連携の実施 | ||
老人訪問看護指示の実施 | ||
栄養マネジメントの実施 | ||
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ||
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ||
口腔衛生管理体制加算 | ||
口腔衛生管理加算 | ||
療養食の実施 | ||
在宅復帰支援機能加算 | ||
特定診療費(短期集中リハビリテーションの実施) | ||
認知症専門ケア加算(I) | ||
認知症専門ケア加算(II) | ||
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ||
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | |
介護職員処遇改善加算(II) | ||
介護職員処遇改善加算(III) |
建物の構造 | 地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
---|
報酬類型 | ユニット型個室 | ユニット型準個室 | ||
---|---|---|---|---|
従来型個室 | 多床室 |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 105.92m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 66.92m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 18室 | 床面積 | 603.50m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 1か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | シャワー浴槽・体重スケール・自動トイレ・小一般浴槽 |
通所リハビリテーションの実施状況 |
---|
食費とその算定方法 | 日額 1,392円(朝330円・昼550円・夕512円) 給食委託費+その他経費-管理栄養士配置加算 ※その他経費→光熱水費・管理栄養士人件費・減価償却費 等 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 日額 377円 水道料+電気料+重油代+その他経費 ※その他経費→減価償却費・保守料・修繕費 等 |
理美容代とその算定方法 | 顔そりのみ1100円 カットのみ1700円 カット顔そり1900円~ 委託業者による料金設定 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費 日額 470円~510円:下記の品目の1人1日分を計算(セットリースの中から選択可) アメニティグッズ(コップ類、ストロー、入れ歯洗浄剤、歯ブラシ、舌ブラシ、電気シェーバー、ボディーソープ、リンスインシャンプー、固形石鹸、保湿ローション、入浴用ボディタオル、湯おけ、バスケット、スプーン類、食事用エプロン、ティッシュペーパー他)・病衣・バスタオル・フェイスタオル・ボディタオル・おしぼり・肌着類・他 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 2人 | 11人 | |
歯科医師 | 1人 | 2人 | |
薬剤師 | 2人 | 1人 | |
看護職員 | 59人 | 2人 | |
介護職員 | 59人 | 9人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 4人 | 0人 | |
作業療法士 | 2人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 2人 | 0人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
臨床検査技師 | 2人 | 0人 | |
診療放射線技師 | 2人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 人 | 人 | |
医療ソーシャルワーカー | 3人 | 1人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 12人 | 2人 | |
その他の従業者 | 9人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人延山会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 001-0933 |
住所 | 札幌市北区新川西3条2丁目10番1号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 011-764-3021 |
FAX | 011-764-4331 | |
法人等の設立年月日 | 1978-12-05 |