介護のニュース

DVD『岡田慎一郎の身体にやさしい古武術介護』発売

コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社は、介護DVD『岡田慎一郎の身体にやさしい古武術介護〜毎日がラクになる介護術と、腰痛・肩痛予防!』を9…
[2010年08月31日]

身体介護の架空請求などで半年間、新規受入れ停止――高知県

高知県は、8月27日、「株式会社 みのり」が運営する、訪問介護事業所「ヘルパーステーション みのり」に対し、身体介護の架空請求などにより、介護報酬など…
[2010年08月31日]

85歳以上の高齢者、死亡・不明で800人が不正受給と推測

厚生労働省は、8月27日、年金記録上の住所地が住民基本台帳ネットワーク情報と異なる85歳以上の高齢者について、770人をサンプル調査した結果、23人が…
[2010年08月31日]

敬老祝い金配布に、新宿区長みずから100歳以上の高齢者を訪問

年金の不正受給など、全国的に高齢者の所在不明問題が相次ぐ中、自治体では生存確認などの調査が行われているが、新宿区は9月の敬老の日を前に、区内在住の10…
[2010年08月30日]

介護事業者向けに高齢者被害相談先を掲載したステッカー配布――東京都

東京都は、振り込め詐欺や利殖商法、高額品の押し売りなど、高齢者をターゲットにした悪徳商法の未然防止・早期発見を目的に、9月1日〜30日を「高齢者被害防…
[2010年08月30日]

「足腰の冷え」と「しみ」の改善に効く漢方薬、「東漢美方」シリーズより発売

アサヒフードアンドヘルスケア株式会社は、「足腰の冷え」と「しみ」の改善に効く漢方薬「東漢美方 Asahi当帰芍薬散錠」を、9月6日より全国のドラッグス…
[2010年08月30日]

市民目線で考える「認知症ケアのゆくえ」――セミナーリポート

市民福祉情報オフィス・ハスカップは、8月26日、「どうなる介護保険? No.2」として、認知症ケアのゆくえをテーマにしたセミナーを開催した。CMOニュ…
[2010年08月30日]

【9月18日】褥そう対策セミナー、さいたま市で開催

パラマウントベッドは、9月18日(土)、さいたま市において医療・介護従事者向け褥瘡対策セミナーを開催する。今回は、「褥瘡に対する多方面からのアプローチ…
[2010年08月27日]

【9月6日〜9月12日】「高齢者・障害者の人権あんしん相談」全国一斉に実施

法務省は9月6日から9月12日まで「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間を実施する。この期間、虐待、いやがらせ、差別などで悩んでいる高齢者や障害…
[2010年08月27日]

お遍路しながら健康に! 徳島県がメタボ・糖尿病克服ツアー主催

徳島県は、徳島県医師会や徳島大学、徳島県観光協会の協力を得て、「歩き遍路」や「健康セミナー」などを取り入れた「ヘルス・グリーン・ツーリズム in 徳島…
[2010年08月27日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ