100歳以上の高齢者、10年で倍増し6.8万人に―過去最多を更新、厚労省

100歳以上の高齢者が、10年前に比べて倍以上に増えたことが、15日の厚生労働省の発表で分かった。

厚労省は住民基本台帳に基づき、今月1日時点における100歳以上の高齢者の数を集計した。その結果、100歳以上の高齢者の数は昨年より2132人多い6万7824人で、過去最多となった。10年前(3万2295人)と比べると倍以上の増加となる。

6万7824人のうち、女性は5万9627人で、約9割を占めた。今年度に新たに100歳を迎える高齢者は、昨年より350人多い3万2097人だった。

100歳以上の高齢者は、老人福祉法が制定された1963年には全国で153人しかいなかったが、その後は1981年に千人を突破。さらに1998年に1万人を超えるなど、年々、増加を続けてきた。増加の背景には、医療技術の進歩や健康への関心の高まりがあると思われる。

■10万人当たりの数、最多は島根

人口10万人当たりの100歳以上の高齢者の数を都道府県別に比較したところ、最も多かったのは島根の97.54人だった。以下は鳥取(92.11人)、高知(91.26人)、鹿児島(91.20人)、佐賀(85.02人)などの順となった。一方、最も少なかったのは埼玉の32.09人だった。100歳以上の高齢者が最も多かったのは東京(5835人)だった。

厚生労働省のホームページ

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ