歯周病とアルツハイマー病 症状悪化に関与する原因酵素を特定―九州大学

九州大学大学院歯学研究院の研究グループは、6月22日、歯周病菌のアルツハイマー様病態誘発に関与する原因酵素を特定したと発表した。

近年、重度の歯周病の罹患と認知機能低下との相関性が報告され、歯周病原因菌のジンジバリス菌(Pg菌)の菌体成分リポ多糖 (LPS)がアルツハイマー病患者の脳内に検出されたことから、 Pg菌が脳炎症を引き起こし、認知症の悪化を招くと考えられている。しかし、詳細なメカニズムは不明だった。

今回、研究グループは、若年ならびに中年の野性型マウス、炎症反応に関与することが知られているカテプシBの欠損マウスを用い、全身投与したPg菌LPSが学習行動や脳炎症に及ぼす影響を調べた。
その結果、 野生型の中年マウスでは学習・記憶脳低下、ミクログリア活性化による脳炎症、ならびに海馬ニューロン内でのアミロイドβの蓄積が認められた。一方、若齢マウスと、カテプシンBを欠損した中年マウスでは Pg菌 LPSを慢性投与してもアルツハイマー様病態は生じなかった。

これらの結果から、カテプシンBは歯周病によるアルツハイマー病の誘発と症状悪化に関与する原因酵素となることが示唆された。研究グループでは、歯周病の予防治療に加え、カテプシンB特異的阻害剤の開発により、歯周病によるアルツハイマー病の発症と症状悪化を阻む可能性があるとしている。

◎九州大学 ニュース
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/141

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ