両立に悩む方々の相談事例

私は親の介護がきっかけで失業してしまいました。
しかし、嫁は実の親ではないため、介護の協力はしてくれず、残業、出張、接待
とこなし、派遣から正規雇用を勝ち取り、上昇中なのです。
私は生き生きした嫁を見ること がつらく、働いても仕事100%とはいかず、
自由に働いている嫁への嫉妬心が強くて仕方がありません。

私の気持ちはおかしいのでしょうか。

ケアマネジャーからの回答
  • tensyokuさん

    介護お疲れ様です。
    介護に苦労して配偶者がねたましいなどのトラブルは珍しく
    ありません。離婚するケースもあるくらいです。
    介護とは場合によっては人生が大きく変わってきます。

    気持ちがおかしいわけではないですのでご安心ください。

    親の介護について奥さんのご理解があるのであれば
    もう少し心にゆとりを持つようにされてみてはいかがですか?

  • 初めまして。

    奥様に対してのご不満となると此ればかりはお二人で話し合うのが一番かと思います。

    介護の負担が辛いのであればお近くの相談窓口に行かれるのも良いかと思いました。




    以上です。
  • 介護に力を注ぐか、介護はサービス利用に任せるか、割り切ることも大切です。嫁のことは気にしないように努力したほうがよいと思います。
  • あなたがおかしいということはないでしょう
    ケアマネをしているとたまにはお嫁さんがほとんど口出し手出ししない家庭もあります。

    特に最近が非常に多くなってきています

    私も親のことが気になり東京の会社を退職して九州で親と同居していました
    もう親は二人共他界して、いませんがでも親がいるうち九州に帰ってきて良かったと今でも思っています。
    当時私の嫁も介護はしなかったです。

    家族関係を優先か仕事が優先か。人それぞれの価値観の問題かもしれません
    子供さんがいらっしゃればあなたの生き様をしっかり見られていることでしょう








  • tensyoku様

    お仕事をお辞めになって一人での介護、本当にご苦労さまです。
    奥様の協力が得られないのは、悲しいですね。
    きっと、奥様は派遣から正規雇用となり仕事が楽しくて仕方がない時期なのでしょうね。

    >自由に働いている嫁への嫉妬心が強くて仕方がありません。
    このような感情は、感じて当然だと思います。おかしくなんかないですよ。

    元々の奥様とご両親との関係はどのような感じなのでしょうか?
    あまりにもtensyoku様に協力しようという気持ちが感じられないので、関係は良くなかったのかなと想像してしまいます…
    ただ、このままではtensyoku様もお辛いでしょうし、やはり奥様と話し合われる必要があると思います。
    最初から多くは求めずに、少し協力して欲しいと伝え理解してもらってはどうでしょうか。
    また、奥様は介護のために仕事を辞められた事にどう感じているのでしょうか?
    介護が長くなれば、それだけ経済的にも奥様が支える必要が出てくることもあるかと思います。そのような状況も含めて話し合いをされてみてはいかがでしょうか。
    あとは、介護サービスの利用もされてtensyoku様も仕事に就ける環境を整えてみてはどうですか?
    一人で介護し続けるのはかなりの労力と精神力を必要としますので、介護サービスも上手く活用してみてください。

    tensyoku様も仕事ができ、奥様に嫉妬することなく気持ち良く毎日が過ごせる日がくるのを祈っています。
  • こういうときこそ介護サービスを利用して介護負担を減らし、自分の時間を作ることでまた仕事をすることができると思います。
    一度役所の介護福祉課や地域包括支援センターへ相談してみてはいかがでしょうか。
  • 介護お疲れ様です。
    介護は期間限定ではないので、体力も気持ちも介護力が継続していかなくてはいけないでしょう。
    だからこそ、息抜きが必要だと思います。

    奥様に介護についてお話されたことはありますか?
    少し手伝ってほしい。とお願いされたことはありますか?
    具体的に何を援助して欲しいかを、伝えられると良いと思います。
    それでも協力を得られない状況なのでしょうか。
    奥様も何をしていいのかわからないのかも知れません。

    すべてを抱え込まれているご様子ですので、奥様への嫉妬心がおありなのでしょう。
    おかしくはないと思います。

    介護保険の利用はされていますか?
    ケアマネジャーに相談されて、負担軽減できるようにプランニングしていただくのがよいと思います。
    もちろん親御さんの安心できる生活を、いろいろ考えていただけるはずです。
  • 嫉妬心を持つことは自然な感情ですよ。しかし、人と比べても仕方がないことと思います。介護が大変なのは当事者しかわかりませんが、ケアマネとしたら、tensyoku様の思いを受け取り、多少ではあるかもしれませんが、仕事と介護が両立できるように支援していけるものです。また、親も娘の頑張りは見ていますし、しんどい表情を読み取っていますよ。介護は、tensyoku様が元気でないとされている親も辛いものです。兄弟で話し合うことが必要なのかもしれませんね。
  • 親子ではない嫁とは・・大体そんなものではないですか?
    ましてやキャリアアップしながら、更なる上昇中であれば、彼女にあなたの親の介護に協力せよとは言えないでしょう・・そこで自分が退職してしまった。その理由の一端にいきいきした嫁を見て、仕事がうまくいかなかった?それは、ないでしょう。言い訳でしょう。

    介護のために退職しなければならなかった人はあなただけではない。
    社会の介護体制の弱さが大元にある・・早いとこ改善されないと介護離職が増えてしまう。
    彼女には思い切って羽ばたいてもらって、この際くだらない嫉妬心を捨てて、あなたは親の介護に専念して最高の親孝行をしたらどうですか? そして始末がついたらまた働いたらどうですか?

ご相談・お問い合わせ