「ケアプラン有料化」「ケアマネの質」…。06―11年の人気記事は?

もう10日余りで平成が幕を下ろします。ケアマネジメント・オンラインでは、「2006年から11年」「12年から14年」「15年から17年」「18年から19年」に時期を区切り、それぞれの時期に注目された記事を紹介することで、介護保険ケアマネジャーが歩んできた平成の歴史を振り返ります。

今回は、06年から11年によく読まれた記事を紹介します。

06年4月には、中重度者への支援強化や介護予防リハビリテーションの推進などを目指した介護保険制度改正が行われました。居宅介護支援については、標準担当件数が50件から35件に引き下げられ、要介護度別の報酬体系が導入されました。特定事業所加算と初回加算、特定事業所集中減算が設けられたのもこの改正です。介護報酬全体では0.5%の削減となりました。

続く09年4月の介護保険制度改正では、介護人材確保に向けた各種施策が拡充されました。居宅介護支援には医療連携加算や退院・退所加算などが導入されています。介護報酬全体では3.0%の引き上げとなりました。

さらに、12年度の制度改正や介護報酬改定に向けた議論の中で浮上したのが、ケアプランへの利用者負担の導入でした。結局、その導入は見送られましたが、議論の過程では、ケアマネの資質や専門性を問い直す声も上がり、ケアマネの在り方に厳しい目が向けられました。

こうした動きを反映し、ケアマネジメント・オンラインの記事の中でも、ケアマネの質や利用者負担の導入などを取り上げた記事に関心が集まりました。ケアマネ関連以外では、研修を受けた介護福祉士は、一部のたんの吸引などに取り組めるようになったことに関する記事も注目されました。

06年から11年の間、ケアマネによく読まれた記事のベスト20は次の通りです。

第1位:都内の居宅介護事業者、不正請求で指定取り消し、1,000万円返還

第2位:要介護1も介護保険から外し、利用者負担を2割に――経済同友会

第3位:できないケアマネは加算ゼロ?――83回社保審分科会レポ(2)

第4位:ケアマネは危機的状況にあるのに危機感がない――第79回社保審レポ(1)

第5位:「要支援は介護保険から外すべき」で議論勃発――社保審レポ2

第6位:ケアマネジャー基礎資格の見直しも?――部会傍聴レポート3

第7位:デイサービスを大幅時間延長、宿泊も可能に!――部会傍聴レポ1

第8位:ケアプラン有料化」見送り!厚労相が改正6要点を表明!――社保審レポ1

第9位:ケアマネの不用意なプランが利用者を悪化させる――第75回社保審レポ(1)

第10位:介護保険利用時にはケアマネの基礎資格の確認を――シンポジウムレポート

第11位:元職員への脅迫や監査妨害――悪質な介護事業所が指定取消

第12位:ケアマネの専門性が無いとは遺憾--社保審部会レポ(2)

第13位:ケアマネジャー不要論も出た」――社会保障審議会介護保険部会傍聴レポート2

第14位:ケアプランの軽微な変更や担当者会議など事務省略内容を通達

第15位:介護福祉士の医行為追加研修と上級資格創設――厚労省会議

第16位:認定調査員テキスト改訂版(2011年3月改訂)、公表!――厚労省

第17位:限度額超過者8割が2種サービス利用、原因はケアマネ?――社保審レポート1

第18位:新サービスではケアマネ以外に「計画作成担当者」が登場――第80回社保審レポ(1)

第19位:介護サービス関係Q&A更新――厚生労働省

第20位:指導監査職員の「上から目線」指摘――社保審レポ(2)

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ